茅ヶ崎市浜見平の田口眼科|緑内障、白内障、花粉症、飛蚊症、糖尿病網膜症

緑内障

緑内障とは

緑内障とは視神経に障害が起こり視野が狭くなったり、部分的に見えなくなったりする病気です。
日本での失明原因第1位です。また病気に気づかず知らぬ間に進行していくので早期の検査が必要です。

緑内障の原因

眼球の形が変わらないように形を保つ圧を、眼圧と呼び、その眼圧があり、私たちはモノを見ることができます。
その眼圧が人の耐えられる圧より上昇することによって視神経の障害が引き起こされます。
眼圧が上昇する原因によって原発開放隅角緑内障、正常眼圧緑内障、原発閉塞隅角緑内障と分かれます。
原発開放隅角緑内障は房水の流れが悪くなることにより起こり、眼の見た目の構造上は隅角に大きな異常がないにもかかわらず、眼圧が上がってしまいます。
正常眼圧緑内障は眼圧が正常値であっても緑内障になるケースのことを言います。緑内障患者の大多数がこれに当たります。
原発閉塞隅角緑内障は眼の隅角という部分が閉塞したり狭くなったりすることにより起こります。

緑内障の症状

慢性緑内障は典型的な症状は、視野の一部が見えなくなる視野欠損ですが、普段両目を使って見ているために、片方の眼に見えない部分があっても、もう一方の視野がカバーしてしまうので、視野の異常に気づかないことが多いです。
急性緑内障は急激に眼圧が上昇して発症し、頭痛や吐き気、眼痛、充血など、激しい症状が見られます。

緑内障の検査

緑内障を診断するために次のような検査があります。
眼球の押し返す力を調べる眼圧検査、目の奥の状態を調べる眼底検査、視野の範囲や敏感さを調べる視野検査、眼の中の網膜を見る画像検査などがあります。

緑内障の治療

緑内障の治療でもっとも重要なことは、何よりもまず眼圧を下げ、これ以上視神経に障害が起こり、そして視野障害が進行しないようにすることです。
そのため、緑内障の治療は、まず点眼薬を中心とする薬物治療が行います。それでも眼圧が十分に下がらない場合や、視野障害が進行する場合は、レーザー治療や手術を行います。

緑内障の予防

緑内障は予防がとても難しい病気です。なぜなら原因不明の疾患だからです。
なので定期的な検査が重要です。日ごろからのケアは目に栄養を与えるブルーベリーなどを摂取していきましょう。